ご挨拶
ご挨拶

 


経営者様及び人事総務ご担当の皆様、日頃、健康保険、厚生年金・雇用保険・労災保険の手続きを初め、頻繁な法改正や人事労務トラブルで苦労されたり悩んだりということはございませんか。
昨今の経済状況、雇用形態の多様化、従業員サイドのインターネット等による容易な知的武装により労使間トラブルが増加しています。正に労務リスク管理が十分に成されているか否かが問われる時代です。


成長する会社は労務トラブルで足を引っ張られない努力をしていると考えられます。
先手を打って備えをするかどうか今後の事業経営が着実に進められるかどうかが決まってくると言っても過言ではありません。

私共はお任せ頂くことで御社の裏方にまわり、後方支援、援護射撃を行い、皆様が本来の事業運営に全神経を集中できる環境を提供させて頂いております。

ヒトの問題に上手に対処して伸びる会社にする、これが究極のモットーです。

どんなご相談でも喜んでお受けします。
トラブルが起こる前に遠慮なくご相談下さい。




当事務所は、お客様との無料コミュニケーションツールとして、My Komon  【LCG日本人事労務コンサルタントグループ】を導入しております。
このサービスは、インターネットにより人事労務関連のご相談、情報収集、疑問点解決等を重厚なセキュリティー環境の元、活用できるサービスです。


【導入の流れ】

1.会社毎に違うIDと初期パスワードを発行致します。(1社に複数のID発行も可能です。)
2.My Komon 会員専用ページからログインします。(デモ画面はこちらです。)


【サービス内容】

1.電子会議室
当事務所とお客様とのメールの遣り取りを、高セキュリティ環境で行います。
未読既読が表示され、案件毎に時系列で整理されますので、担当者が替わっても過去案件の検索確認が可能です。 
事前登録アドレス(携帯アドレス等)に、書き込みが有ったことの通知がなされるので確認漏れが有りません。

2.共有フォルダ
大切な書類を格納できる電子倉庫です。フォルダを作成し、就業規則、賃金台帳、タイムカード等を保存してお客様と
当事務所とで共有することが可能です。
また、バックアップ体制及び高セキュリティーに守られていますので天変地異等によるPC破損等にも万全です。


★ご案内チラシはこちらです → 電子会議室、共有フォルダ


3.楽しい給与計算(別途利用料がかかります)
インターネット上で給与計算が簡単に行えます。
徹底的にシンプル化されていますので、手書き計算を行うような感じです。
30人以下の事業所、診療所向けに開発されたソフトで労働保険年度更新や社会保険算定基礎届が簡単に行えます。
また、当事務所と数値の共有が可能です。  


★ご案内チラシはこちらです → 楽しい給与計算


4.経営サポート
会社経営に役立つ幅広い情報(税務・人事等)、文書、書式をテーマ毎に抽出活用することが可能です。


6.トレーニング
ビジネスに必要なスキルを、問題に答えて行くだけで身に付けることができるプログラムです。
(ビジネスマナーコース、営業基礎コース、経営基礎知識コース)


★ご案内チラシはこちらです → 経営サポート、トレーニング



5.メンタルヘルス
近年、職場のメンタルヘルス不調者の問題は企業の人事労務管理における最大の課題の一つとなっています。
そこで、LCGと損保ジャパン日本興亜ヘルスケアサービス株式会社との連携により、従業員のメンタルヘルス対策に係る
相談ホットラインを活用できます。


★ご案内チラシはこちらです → メンタルヘルス

旬の特集
旬の特集

   

改正育児・介護休業法が2025年4月と10月に施行されます。そこで今回は2025年4月から施行される主な内容を、就業規則等の見直しが必要な事項と、新たに始まる介護離職防止のための取り組みに分けて解説します。>> 本文へ

会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座
会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座

   

このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、時間単位の年次有給休暇を導入する際の手続き・注意点をとり上げます。>>本文へ

ちょっと一息
ちょっと一息

2014/11/23サイバー法人台帳「ROBINS」の説明会に参加致しました。
2013/09/25ダンダリン・労働基準監督官
2013/06/09運動会
2012/08/23ヘッドライト
2012/07/19夏期休暇についてのお知らせ

>> 一覧へ

人事労務ニュース
人事労務ニュース

2024年12月より拡充された両立支援等助成金2025/01/21
社会保険の2つの年収の壁2025/01/14
2025年1月20日から始まる退職者のマイナポータルに離職票を送付するサービス2025/01/07
今後数年のうちに施行される人事労務関連の法令改正2024/12/31
2025年4月1日から支給率が低下する高年齢雇用継続給付2024/12/24

>> バックナンバーへ

総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
総務担当者のための今月のお仕事カレンダー

   

本格的な冬の到来で、インフルエンザなどが流行する時期になってきました。室内の換気や加湿といった衛生管理をしっかり行うようにしましょう。>>本文へ

知っておきたい!人事労務管理用語集
知っておきたい!人事労務管理用語集

>> 用語一覧へ
指導票
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。

WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集
WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集

| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠  | その他 |
(出生時)育児休業申出書[2025年4月対応版]
2025年4月施行の改正育児・介護休業法に対応した従業員が育児休業を申出るための書式サンプルです。
shoshiki100.docx  shoshiki100.pdf

人事労務管理リーフレット集
人事労務管理リーフレット集

令和6(2024)年度 両立支援等助成金が拡充され使いやすくなりました!
両立支援等助成金の「育休中等業務代替支援コース」「出生時両立支援コース」が拡充されたことを案内したリーフレット
重要度:★★★
発行者:厚生労働省
発行日:2024年12月
nlb1624.pdf
お問合せ
大湊労務行政事務所
〒111-0041
東京都台東区元浅草1-6-12
ツバセスパート16新御徒町501

TEL:03-5806-9210
FAX:03-5806-9211
info@srorj007.com

   
メルマガ配信
人事労務最新情報を毎月お届けします。

 ご登録・解除はこちら

 バックナンバーはこちら



 
SRP認証とは



当事務所は
社会保険労務士賠償責任保険
に加入しています。
(加入者番号  132919)

    電柱広告を開始しました。

   
 
      

マイナンバー

マイナンバー推進協議会
 

 

nigaoe1

こんにちは、台東区元浅草の
社労士  オオミナト  です。

 
 
雑用、冷やかし大歓迎。
トラブ発生前・発生中・発生後
遠慮なくご相談下さい。

現場の分かる社労士です。
(交通誘導・床清掃・食器洗浄・
食材宅配・ガソリンスタンドなど)


初回面談(相談)無料


>>詳細プロフィールはこちら

 

 ROBINS

 
 
東京商工会議所バナー