経営者様及び人事総務ご担当の皆様、日頃、健康保険、厚生年金・雇用保険・労災保険の手続きを初め、頻繁な法改正や人事労務トラブルで苦労されたり悩んだりということはございませんか。
昨今の経済状況、雇用形態の多様化、従業員サイドのインターネット等による容易な知的武装により労使間トラブルが増加しています。正に労務リスク管理が十分に成されているか否かが問われる時代です。
成長する会社は労務トラブルで足を引っ張られない努力をしていると考えられます。
先手を打って備えをするかどうかで今後の事業経営が着実に進められるかどうかが決まってくると言っても過言ではありません。
私共はお任せ頂くことで御社の裏方にまわり、後方支援、援護射撃を行い、皆様が本来の事業運営に全神経を集中できる環境を提供させて頂いております。
ヒトの問題に上手に対処して伸びる会社にする、これが究極のモットーです。
どんなご相談でも喜んでお受けします。
トラブルが起こる前に遠慮なくご相談下さい。
当事務所は、お客様との無料コミュニケーションツールとして、My Komon 【LCG日本人事労務コンサルタントグループ】を導入しております。
このサービスは、インターネットにより人事労務関連のご相談、情報収集、疑問点解決等を重厚なセキュリティー環境の元、活用できるサービスです。
【導入の流れ】
1.会社毎に違うIDと初期パスワードを発行致します。(1社に複数のID発行も可能です。)
2.My Komon 会員専用ページからログインします。(デモ画面はこちらです。)
【サービス内容】
1.電子会議室
当事務所とお客様とのメールの遣り取りを、高セキュリティ環境で行います。
未読既読が表示され、案件毎に時系列で整理されますので、担当者が替わっても過去案件の検索確認が可能です。
事前登録アドレス(携帯アドレス等)に、書き込みが有ったことの通知がなされるので確認漏れが有りません。
2.共有フォルダ
大切な書類を格納できる電子倉庫です。フォルダを作成し、就業規則、賃金台帳、タイムカード等を保存してお客様と
当事務所とで共有することが可能です。
また、バックアップ体制及び高セキュリティーに守られていますので天変地異等によるPC破損等にも万全です。
★ご案内チラシはこちらです → 電子会議室、共有フォルダ
3.楽しい給与計算(別途利用料がかかります)
インターネット上で給与計算が簡単に行えます。
徹底的にシンプル化されていますので、手書き計算を行うような感じです。
30人以下の事業所、診療所向けに開発されたソフトで労働保険年度更新や社会保険算定基礎届が簡単に行えます。
また、当事務所と数値の共有が可能です。
★ご案内チラシはこちらです → 楽しい給与計算
4.経営サポート
会社経営に役立つ幅広い情報(税務・人事等)、文書、書式をテーマ毎に抽出活用することが可能です。
6.トレーニング
ビジネスに必要なスキルを、問題に答えて行くだけで身に付けることができるプログラムです。
(ビジネスマナーコース、営業基礎コース、経営基礎知識コース)
★ご案内チラシはこちらです → 経営サポート、トレーニング
5.メンタルヘルス
近年、職場のメンタルヘルス不調者の問題は企業の人事労務管理における最大の課題の一つとなっています。
そこで、LCGと損保ジャパン日本興亜ヘルスケアサービス株式会社との連携により、従業員のメンタルヘルス対策に係る
相談ホットラインを活用できます。
★ご案内チラシはこちらです → メンタルヘルス